木村昴(きむら・すばる)さんが話題ですね。
きっかけは、『ONE PIECE』のフランキー役での熱演! あのド派手なキャラにピッタリの声とテンションで、SNSでも「昴くんしか勝たん」状態になってました。
実は私も、映画『ONE PIECE FILM RED』で声を聴いて「これ誰だっけ?」って思って調べたのが最初。
調べたら、「あれ?この人、ジャイアンの声の人じゃん!」ってビックリでした。
そもそも木村昴さんって?
木村昴さんは、1990年生まれ。
大きな特徴としては、ドイツ生まれのハーフなんですよ。お父さんがドイツ人のオペラ歌手、お母さんが日本人の声楽家ということで、小さい頃から芸術の世界に囲まれて育ったんですね。
そのため、見た目もちょっと外国の方っぽさが残っててカッコいい!
声も低音でハスキーなのに、明るくて元気な感じがするのが木村さんの魅力です。
フランキーにドンピシャな理由
ONE PIECEファンならご存じ、フランキーは「スーパ〜!!」が口癖のテンションMAXなキャラ。
そして体は改造人間というかなりクセ強キャラ(笑)
でも、木村昴さんの声で聴くと、ちゃんと「アツい男の魂」みたいなものが伝わってくるんです。
あのバランス、すごくないですか?
元々、ジャイアンのような“強めな男”を演じていた経験もあるからか、アツいけどウザすぎないギリギリのテンションがうまくハマってると思います。
ワンピースの放送時間帯が変更に!
そして最近ちょっと驚いたニュースが、ワンピースの放送時間変更の話題です。
アニメ『ワンピース』の放送時間が変更されて、現在は毎週日曜日の夜11時15分からになっていますね。
以前は日曜朝の定番アニメとして親しまれていたので、夜の時間帯に移ったことにびっくりした方も多いんじゃないでしょうか。
深夜帯になった理由としては、視聴ターゲット層の変化や、大人向けの演出へのシフトなどが考えられています。また、同じく夜に移った『ドラゴンボールDAIMA』など、フジテレビのアニメ編成全体の流れの中での動きとも言われています。
ちなみに放送局はこれまで通りフジテレビ系です。録画勢にはありがたい時間かもしれませんが、子どもたちが気軽に観られる時間ではなくなったのは少し寂しいような…そんな声もありますね。
夜に変わることで、仕事や学校があって見逃していた人たちにとっては嬉しい変更かもしれませんね。
逆に、子どもと一緒に見ていた親御さんには少し不便かも…?そんな声もネット上ではちらほら見かけました。
今後もフランキーでの活躍に期待!
これからアニメ『ONE PIECE』は最終章へ突入していく流れなので、フランキーの見せ場もきっと増えてくるはず。
木村昴さんの「スーパ〜!!」も、もっともっと聴けると思うと、今からワクワクしますね!