最近、「やよい軒の朝食が390円で神コスパ!」という話題を耳にして、どうしても気になってしまい、今朝ついに行ってきました。
結論から申し上げると……これは、本当にありがたい朝ごはんです。
◆ 朝定食ってどんな内容?
私が注文したのは、やよい軒の最安メニュー「納豆朝食(390円)」。内容はとてもシンプルで、
- ごはん
- 味噌汁
- 焼きのり
- 納豆
- 生卵
- お漬物
という、まさにザ・日本の朝ごはんといった内容です。
最近ではコンビニで軽く朝ごはんを買うだけでも500円近くかかることを考えると、店内でゆっくり食べられてこの価格はかなりの驚きです。
◆ 実際に食べてみての感想
朝のやよい軒はとても落ち着いた雰囲気で、店内もきれい。
私は7時過ぎに入りましたが、サラリーマンの方がちらほらいて、それぞれ静かに朝ごはんを楽しんでいました。
納豆とごはん、そして生卵。個人的には「卵かけ納豆ご飯」が最強なので、黄身を乗せてお醤油を少しだけ。
……やっぱり美味しいですね。朝から胃が温まり、ほっとする味わい。これがワンコイン以下だなんて、信じられません。
しかも、やよい軒はごはんのおかわり自由(※一部店舗ではセルフ方式)なので、朝からしっかり食べたい方には嬉しいポイントだと思います。
◆ なぜ話題になっているの?
SNSやYouTubeなどで、最近「コスパ最高の朝ごはん」としてこの朝定食が取り上げられていて、特に山崎NANAさんというグルメ系YouTuberさんが紹介していたこともあって一気に注目を集めたようです。
「ワンコイン以下で、ちゃんとした和朝食が食べられる」
そんな魅力が、忙しい朝を過ごす方々の心を掴んでいるのだと思います。
✅ 参考リンク:やよい軒公式 朝食メニュー
◆ 朝の習慣にしたくなる満足感
個人的には、**「ちょっと早起きして、外でしっかり朝ごはんを食べる」**という体験そのものが、とても良かったです。
朝の空気と温かい味噌汁、ふっくらしたごはん。食べ終えた後に「あ、今日もがんばろう」と思える、そんな時間でした。
忙しい日々の中で、390円で自分に小さなご褒美をあげる。
そんな感覚で、また来週もやよい軒に朝ごはんを食べに行こうと思います。